「希望の扉は自働扉にしよう♪」中塚貴洋の日記

シンプルな経営戦略で岡山と東京の起業家を応援する中塚貴洋の徒然日記です

資金を回す『仕組み』とは?(2)

こんんちは、あなたの強みを活かした仕組みを構築し

岡山や東京での起業を応援する『ドリームゲート』認定

アドバイザー中塚貴洋です。

 

仕組みとは、組織の家計を支える仕組みと申しました。

昨日は収入の面を簡単に説明しました。

 

今日は支出です。お客さんに価値を届けて問題を解決し

良い関係を保って固定的なお客さんにすると収入は+の循環で

増え続けます。

一方、支出面では、価値を提供するための道具(能力や資産)が

必要です。そして維持活動が必要になり、自分だけで不足があれ

ば誰かの協力を得なければなりません。

 

昨日はポイントカードを例にしたので、スーパーなどを例にして

みましょう。

スーパーは、新鮮で安い生鮮食品とくに魚介類が得意の分野とい

うのが店のウリだったとしましょう。

 

道具は、スーパーの仕入れ担当者の目利きです。これは能力という

道具ですね。そして、スーパーでは、新鮮な当日の魚を生かしたレ

シピ、商品の素材を説明するカード(POP)の制作や困った客へ

の接客、旬の魚の情報収集など維持活動が必要でしょう。そして

その新鮮な魚の情報を提供してくれる仲買人やお客さんが店内を

回遊しやすいようにアドバイスするコンサルタントなどの協力が

必要でしょう。

 

以上のことから、すべてではありせんが、魚の仕入れ代、担当者や

接客の店員の人件費、POPなどの事務用品、コンサルタントのア

ドバイス料など支出が把握できてくるわけです。

 

結果、昨日の収入から本日の支出の残りが+であればあるほど

資金が潤沢で会社の家計がスムーズにとなります。

 

さて、この資金を収入と支出で回す仕組みをもっと総合的に見て

戦略的に判断していくのが真の『ビジネスモデル』です。

 

今は枠組みをざっととらえるだけで構いません。

事例とともに少しずつ理解していくと自社の自身のモデルの基礎

工事はできてくると思います。

 

詳しく、かつ早く知りたい方は

中塚貴洋-中塚ビジネスコンサルティング-起業・会社設立ならドリームゲート

でご登録、ご連絡ください。

 

以上、アドバイザーの中塚でした。